今日から変わる美髪シャンプーのススメ

  • HOME
  • ブログ
  • 今日から変わる美髪シャンプーのススメ
岐阜市鹿島町にある美容室feliz hairです。
シャンプーは、「ただ汚れを落とすだけ」ではありません。頭皮と髪のコンディションを整える大切なステップなのです。
今回は、そんなシャンプーについて詳しくお伝えしていきます。

◆シャンプーの本来の目的
まず、大前提として、シャンプーの目的は「頭皮の汚れを落とす」こと。
髪の毛をごしごし洗うのではなく頭皮の皮脂・汗・スタイリング剤をスッキリ落とすことが大切です。
頭皮が汚れていると毛穴が詰まり、抜け毛やにおい、ボリュームダウンの原因になります。

◆髪質別シャンプーの選び方
髪質によって選ぶべきシャンプーは異なります。
・乾燥やパサつきが気になる方→アミノ酸系シャンプーがおすすめ◎低刺激で保湿力が高く潤いをキープさせます。
・脂っぽい頭皮でべたつきやすい→高洗浄タイプのスルホン系シャンプーがおすすめ◎※週に2~3回でOK
・くせ毛やダメージ毛→シリコン入りシャンプー。手触りを滑らかにして、摩擦を防ぐ◎
・敏感肌→無添加・オーガニックタイプがおすすめ◎

◆正しいシャンプーの方法
1ブラッシングしてほこりや絡まりを取る。
2お湯で一分ほど予洗い。これで7割の汚れが落ちます。
3指の腹で頭皮をマッサージするように優しく洗う。
4髪の毛は、なでるように洗う。
5しっかりすすいで、トリートメントは毛先中心に。
6しっかりタオルドライをして、根元から乾かす。

◆市販のシャンプーと美容室のシャンプーの違い
市販のシャンプー:洗浄力強めで泡立ちがいい◎コスパ重視
美容室のシャンプー:成分調節が細かい。髪質やダメージによって使い分けができる◎

特に異なるのは、トリートメントの配合量です。ヘアケアを頑張りたい、そんな方は、美容室のシャンプーはお勧めです。

当店のシャンプーはoggiottoを使用しており、お客様のなりたいを叶えるラインナップを豊富に取り揃えています。何を使えばよいかわからない方はご相談ください。

◆シャンプー後のひと手間
・ドライヤーをする前に、専用オイルやミルク、ミストなどで保護をする。熱ダメージ軽減効果があるものが◎
・熱を当てるときは同じ場所に当てず、いろいろな方向から乾かす。

◆まとめ
シャンプーや、ドライヤーなど毎日しなければならないというのは億劫ですよね。それに加えて、ヘアパックやシルクキャップをかぶったり、忙しい日々の中ではついつい忘れがちに。
ヘアケアは、プラスワンをするよりも普段使っているものをランクアップさせる方がずっと簡単です。
もう一度見直して、手間なく美髪を手に入れましょう。